pediatric
小児歯科とは
小児歯科とは、主に0歳(生後半年)から18歳までのお子様を対象とした歯科治療のことです。
小児歯科では一般的な歯の治療だけではなく、虫歯予防のため、歯磨き指導や、予防指導、および食生活のアドバイス等を行い、お子様のお口の健康を専門的にサポートします。
お子様の予防歯科の必要性
乳歯は虫歯になりやすく、進行が速い
乳歯は永久歯に比べて歯が軟らく、一度虫歯にかかるとすぐに進行してしまいます。
また、神経が占める割合も大きいため、虫歯が神経まで達するスピードも速く、痛みが出やすいのが特徴です。
乳歯の虫歯を放置すると永久歯に生え変わった後の歯並びや色、形にも影響を及ぼします。
お子様の歯の健康のためにも、早い段階から虫歯予防や早期治療が行える小児歯科にかかることをおすすめします。
虫歯になりやすい場所は複数ある
お子様の虫歯になりやすい場所は複数あり、年齢とともに変化します。
・1~2歳:上の前歯
・2~3歳:奥歯の溝
・4~5歳:一番奥の歯
・6歳前後:生えたばかりの歯の溝
なお、年齢にかかわらず、歯と歯の間、歯茎の境目は虫歯になりやすい場所です。
虫歯になりやすい場所は、親御様が「きちんと磨けているか?」と確認するのが望ましいです。
将来の歯を残しやすくなる
虫歯予防しておくことで、大人になってからも自分の歯を残しやすくなります。
また、正しいブラッシングを早い段階から身につけておけば、将来、虫歯になって歯を失うリスクを減らせます。
また、定期健診に通うことで、虫歯の早期発見・早期治療が行えます。
お子様が歯医者を嫌いならないための取り組みを最大限行っております
子供の頃に歯医者にトラウマを持ってしまうようなことがあり、歯医者に行かなくなってしまうと、大人になってから歯を失ってしまうリスクが非常に高くなります。
そのため、当院ではお子様にとって歯医者が嫌な場所ではなく楽しい場所だと思ってもらえるようなできる限りの取り組みを行っております。
お子様のペースに合わせた治療
当院では、段階を追って治療を進めるよう徹底しています。
まずは診療台に座る、歯磨きの練習をするなど恐怖心を与えないようお子様のペースに合わせて治療を行います。
お子様の心情を無視して強引に治療を進めることは決してありません。
院内にはキッズスペース、待合室にはキッズモニターを設けており、
お子様だけでなく、お子様連れの方にも、安心して治療を受けていただける様、配慮させていただいております。
小児の予防治療について
当院で行っている主な小児治療は、次のとおりです。
フッ素塗布
フッ素には化学作用により、歯の表面を硬くする効果があり、塗布することで虫歯に負けない強い歯にしてくれます。
また、虫歯菌の働きを抑制する働きもあるため、虫歯予防に効果的です。
効果を持続させるためにもフッ素の塗布は3~6か月に1回程度継続して行うことをおすすめしております。
シーラント
シーラントとは、 奥歯の溝を歯科医療用のプラスチックで埋めて虫歯菌の増殖を防ぐ医療方法です。
歯の凹凸を埋めることで汚れや虫歯菌が溜まりにくくなり、虫歯予防に効果があります。
歯磨き指導
当院では小さなお子様を持つお父様、お母様に向けて寝かせ磨きや仕上げ磨きの仕方といった歯磨き指導を行っております。
また、お子様ご自身にも実際に歯ブラシを持っていただき、歯ブラシの当て方や動かし方など実践を交えながら指導させていただきます。
早いうちから、正しい歯磨きを身につけておくことで、将来の虫歯のリスクを減らすことができます。
子供の将来の健康は今しか作れません
子供のころに虫歯の予防を行うことが、将来的にお子様が大人になった時に健康でいられるか、将来の幸福に大きく影響します。
子供は自分で訴えてくれないので、お口の健康は親御さんしか作ってあげることはできません。
お子さんのためにできるお口の貯金だと考え、しっかりとメンテナンスを行ってあげてください。